講習・対策講座・イベント結果を残す夏にしよう!一人ひとりに合わせた夏期学習プランで夏を制す!

医学部合格は夏で決まる。7月からの夏期講習期間は「基礎学力」を固め、合格レベルに達するための最後のターニングポイントとなります。今年で受験生活を終わりにするため、受験生1人ひとりに合わせた合格プランニングをご提案します。
夏期講習のポイント
メディカルアークは、予備校側で用意された講座を「選択してください」というコース式の夏期講習ではありません。当然ながら、受験生は1人ひとり学力も学習状況も得意不得意や性格までも、すべてが違っていて当然です。一人ひとりにに最適化された学習計画と受験戦略が必要になります。
集団授業でより効果を得られる生徒、
個別指導が向いている生徒、
授業ではなく自習学習の指導が適している生徒など、生徒の数だけその方法も多種多様です。
1人ひとりとしっかりと向き合い、能力を詳細に分析した夏期学習プランを作成、提案。
自習時間での学習内容までもしっかり管理することで結果の残る夏にします。
◆勝負を決める5日間!夏期特別講習
医学部受験において、夏は合否を分ける重要な期間です。
この期間にいかに集中して基礎力を完成させ、下半期の実践演習につなげられるかがカギとなります。
受験において得点力が必要となる英語・数学・化学の3教科で夏期集中特訓講座を開催。
合格へ近づくステップとなる、確実に抑えておきたい基本事項からより実践的なテクニックに至るまでを、5回に凝縮してライバルに差をつける特訓講座です。
もちろん外部生の参加や数回のみの参加も可能です。


集中特訓講座 英語(寺島よしき)
8月8日(月)15:40〜17:30
8月9日(火)15:40〜17:30
8月10日(水)15:40〜17:30
8月11日(木)15:40〜17:30
8月12日(金)15:40〜17:30
集中特訓講座 数学(古関亮祐)
7月29日(金)10:00〜11:50
8月5日(金)10:00〜11:50
8月10日(水)13:30〜15:20
8月19日(金)10:00〜11:50
8月26日(金)13:30〜15:20
集中特訓講座 化学(松田哲士)
7月22日(金)12:00〜13:50
7月30日(土)10:00〜11:50
8月3日(水)10:00〜11:50
8月4日(木)10:00〜11:50
8月13日(土)10:00〜11:50
◆高卒生・高3生の夏期カリキュラム
- 「今の塾予備校の受験指導に不安がある」
- 「授業の質が低い」
- 「質問ができない」
- 「授業以外の時間はほったらかしにされている」
- 「授業時間が多すぎて復習ができない」
こんな5つの不安要素がある受験生! すぐにご相談ください。特に大手予備校でありがちな授業時間過多で自分の学習時間が取れない生徒は黄色信号です。授業と自習時間のバランスを最適化して正しい学習計画を再構築しましょう。
◆高2生・高1生の夏期カリキュラム
高2生と高1生の夏期講習テーマは、これまで学習した単元分野の理解をしっかり固めること。演習(アウトプット)により力を入れることで苦手な科目、単元を少しでも克服。 夏休み明けで学校の定期考査の結果を残し、自信をつけ、受験学年へ向けての日々の学習の習慣づけをしていきます。
入学相談・個別説明会受付中
入学個別相談会では、今までの学習状況や受験状況、医学部合格へ向けてのお悩みなど、スタッフがお伺いし、メディカルアークの教育方針・学習システム・学費のご説明を交えながら、数々の合格者を輩出して来た中で得た医学部受験戦略で、一人ひとりに合った医学部合格学習プランをご提案いたします。
ご希望に応じてご予約が可能です。HP・お電話にてお問い合わせください。
無料体験授業
1対1の無料体験授業でメディカルアークの授業の良さを体感してください。
「どんな先生が授業をするんだろう?」「私に合う授業のやり方かな?」といった不安も無料体験で一気に解決します!
各教科50分、各教科1回まで無料
今までの学習での苦手な単元や範囲、入試問題での質問や解説など、ご希望に合わせた授業内容で50分間z、完全1対1で医学部受験指導の経験豊富なプロ講師が、実際の形式で個別指導をいたします。※事前予約が必要となります。
HP・お電話にてお問い合わせください。
大学名 | 合格数(2022年度) |
横浜市立大学(医学部医学科) | 1名 |
日本医科大学(医)後期 | 1名 |
順天堂大学(医) | 1名 |
昭和大学(医) | 3名 |
国際医療福祉大学(医) | 1名 |
東京医科大学(医) | 2名 |
杏林大学(医) | 3名 |
日本大学(医) | 3名 |
聖マリアンナ医科大学(医) | 2名 |
東海大学(医) | 3名 |
北里大学(医) | 1名 |
帝京大学(医) | 2名 |
獨協医科大学(医) | 1名 |
東京女子医科大学(医) | 5名 |
埼玉医科大学(医) | 1名 |
東北医科薬科大学(医) | 1名 |
岩手医科大学(医) | 1名 |
金沢医科大学(医) | 2名 |
川崎医科大学(医) | 1名 |
埼玉医科大学(医)後期 | 1名 |
合計 | 36名 |
合格率 | 86%(14名中12名) |
高卒合格率 | 90% |
現役合格率 | 75% |
※合格数は、特待合格・正規合格・補欠合格・一次合格数を含みます。
その他医学部合格実績(2021年)
- 日本医科大学
- 昭和大学(医)
- 国際医療福祉大学(医)
- 東京女子医科大学
- 東邦大学(医)
- 北里大学(医)
- 聖マリアンナ医科大学
- 金沢医科大学
- 川崎医科大学
- 医学部以外:昭和歯学部・日本大学薬学部・国際医療福祉大学 など